昨日、今日と何年ぶりかの最強の
寒波がやって来ました
佐渡汽船は昨日から欠航 新聞 物資と
2日も何も届かず
スーパー、コンビニは すっからかん⁈
佐渡は自給自足で米と野菜があれば
どうにかなりますが
除雪で交通状況に影響が出たり
家の水道が凍ったりと言った声が
聴こえてきます
昨夜の仕事も街には看板の灯りが
ついてはいるのですが
人影はありませんでした
仕事の電話もあまりなく
事務所にいても 風の音が大きくて
テレビの音を大きくしないと
聞きづらいくらい
たまに仕事が入って車に乗ってライトを
点灯してもいつもより暗いな〜と思い
外に出て見てみると こんな感じで
凍っていて😱
どうにか氷を取って
出発!
メーターの所に
付いている
外気温計を見たら
なんと
マイナス6度 ❗️
どうりで寒いわけだ
今の車のライトは
だいたいLEDライトが
付いているはずです
以前の車のライトは
熱を出していたので
氷は溶けだすのですが
LEDライトは
熱を出しません
確かに明るくて
見やすいのですが
LEDライトは雪が付いても溶けないんですよね
もっと高いクラスの車になると
電熱線でも入っていて
氷が溶けるようになっているのかな⁈ (^O^)
それにしても 寒い日がまだ続くみたいです❄️☃️😅
皆さま風邪などひさないようにご注意下さい (o^^o)
私達は、お客様の大事な お車をお預かりし、佐渡島内 何処へでも 安心・確実・丁寧に代行致します。 又、お気軽に安心して飲める飲食店や居酒屋、スナック等を UPしてまいります。
2018年1月25日木曜日
登録:
投稿 (Atom)
佐渡市、コロナ患者⁈
5月2日、今だに緊急事態宣言は解除になっていない 幸運にも佐渡市はまだコロナ患者は出ていないようだ 私も休業で時間を持て余す日々が続いている 時間はあるのにお金がない(笑) しょうがない皆んな我慢をして自粛しているのだから! 今日は猫が柵を登って隣の畑でうんちをしない...
-
5月2日、今だに緊急事態宣言は解除になっていない 幸運にも佐渡市はまだコロナ患者は出ていないようだ 私も休業で時間を持て余す日々が続いている 時間はあるのにお金がない(笑) しょうがない皆んな我慢をして自粛しているのだから! 今日は猫が柵を登って隣の畑でうんちをしない...
-
両津地区和木沖で養殖しているサクラマス 今シーズンの水揚げ作業が始まる サクラマスの養殖を行っているのは 銀ジャケの養殖も手掛けている 弓ヶ浜水産株式会社の佐渡事業所 5年目の現在はサクラマス、サーモントラウトの養殖も手掛けている 養殖は3年目初年度は22...
-
今月アメリカで行われたチームコンテストで 佐渡乳業のチームが入賞しました ここは佐渡乳業 ミルク工房 銀賞を獲得したのが 上越市の杉田味噌と コラボした 農場カマンベール 雪の花みそ漬け 今回佐渡乳業が 出品したのはチーズの 2大チーズ大会...